サッカーワールドカップロシア大会を観戦されている方も多いかと思います。今回の日本代表の戦い方に疑問があり、少し言わせて頂きます。
今回の予選リーグ最終ポーランド戦で引き分けなら自力で決勝トーナメント進出ができましたが、負けた場合はコロンビアかセネガルの勝利が必須条件でした。そして最終戦・・・ポーランドに1点取られて以降、コロンビアVSセネガルはコロンビア1点リードの状況で、0-1負けなら2位で決勝トーナメント進出できるためにダラダラしたプレーに終始。特にアディショナルタイムは全く攻撃することなくバックラインでパスを回していました。この作戦をプロフェッショナルだと誤解されている方が多いことに驚きを隠せません。
他力本願がプロ?冗談じゃない。あくまで自力突破を目指すのがプロ。西野監督はこの試合で三つの大罪を犯してしまいました。1.自国の選手の能力よりもコロンビアを信用したこと。
2.最後まで戦ったセネガルを侮辱したこと。
3.子どもたちの夢を奪ったこと。この試合を、結果がすべてとして、子供たちに堂々と見せることができますか?
結果がすべてというのはスポーツマンシップ則った上での話です。
こんな姑息なことしてフェアプレーで2位通過とか、なんかのギャグですか?
ベルギーに10-0ぐらいで負けたらいい。
お前たちに日の丸を背負う資格はない!